木造阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)

【年代】 鎌倉時代~室町時代 (頭部は室町時代、体部は鎌倉時代)
【所在】 菩提院大御堂
【指定】 重要文化財
【技法】 寄木造、漆箔、彫眼、桧材
【法量】 像高 282.0cm
【公開情報】 通常非公開

両手を膝の上で定印を結ぶ阿弥陀如来像で、頭部が室町時代作、体が鎌倉時代作なのは、大御堂の天文元年(1532)火災時に鎌倉時代初期に造られた像の頭が失われたために、天文3年に多数の僧俗の寄進によって新しく頭部が造られて、旧像の体に取りつけられたためです。

本日のご拝観について
本日のご拝観について