木造釈迦如来坐像(しゃかにょらいざぞう)

【年代】 江戸時代
【所在】 中金堂
【技法】 寄木造、漆箔、彫眼
【法量】 像高 283.9cm
【公開情報】 常時公開

中金堂創建当初の本尊像は、藤原鎌足が蘇我入鹿打倒を願って、大化元年(645)に造立した釈迦如来像と伝えます。
今安置される像は5代目で、像内墨書から文化8年(1811)に定朝三十一世、運慶二十八世と称する仏師赤尾右京が造立したことが知られます。古様を模したスケールの大きな像で、伝統ある興福寺本尊としてふさわしいものです。2018年の中金堂再建落慶にあわせて修復されました。

本日のご拝観について
本日のご拝観について